2024年総括

ここ数年やっていなかった総括をひさしぶりに…
そして、もう少し細かくやってみようかと。。。

●ライブ(パーマネントバンド)
相方の皆さんの変わらぬ素晴らしさに、実り多き一年でした!
音が大好きで信頼できるメンバーと積み重ねられるって大事としみじみ…ゲストに入ってくださった皆様にも感謝!

オオフジツボ(vln壷井彰久、gtr太田光宏)
蛇腹姉妹(acc佐々木絵実)
Riquisimo(pf谷岡久美)
透明な庭(pf shezoo)
梅藤園(harp梅田千晶)
ネコウサギ(flute赤木りえ)
Seiras Y project(gtr鬼怒無月)
リベラシエロ(vln閔賢基、gtrポール、bass安藤亮輔、marimba三浦咲、trp加茂栄吾、drumふーちん)
ソラカケルモノタチ(marimba三浦咲、perc遠藤真治)
春を待つお茶会(cello畑野光恵、harp田中麻里)
Bellow Bears(gtr岩崎和広)

●ライブ(共演、順不同)
新しい出会いもたくさんありました。自分ひとりでは見えない世界を垣間見、新たな道を感じつつ…

percクリストファー・ハーディ、pf ティモ・アラコティラ、voRita、bass宍倉充、voチエルーム、vo寺田侑加、フエコエ飯塚直、acc松本みさこ、acc星野ひろみ、vln櫛谷由実枝、vo蜂鳥あみ太=4号、perc立岩潤三、Dulcimer小松崎健、朗読 青木ひろこ、ダンス神崎由布子、vo吉野悠我、per柳沢マーヤ、Duo iPot、Bandサイバー民族団、Duoみみたぼ、Bandトリニテ、ユニットShanachie&Annikor、groupサルミアッキ、劇団はんなりラジオ

●アルバム制作
こうしてみるとすごく頑張りました…

Timo Alakotila&Yuka Fujino「Seiras」2024.1リリース
前年、フィンランドで録音したTimoさんとの音源。ミックス・マスタリングはTimoさんがフィンランドで総監修。
ライナーノート付き公式通販(残り僅か!)
各種サブスクで聴くこともできます。

藤野由佳&鬼怒無月「SeirasY」2024,4リリース
上記Seirasの日本レコ発ライブ(ゲストgtr鬼怒無月さん)の音源をアルバム化。音まわりは全て信頼の壷井彰久さん。
CDショップふじで発売中!

あらひろこ「KULTA」2024,5 リリース
フィンランドの民族楽器カンテレ奏者あらひろこさんのアルバムをご家族の依頼にて制作しました。
事の経緯から制作まで詳しくは→あらひろこ「KULTA」制作記

Timo Alakotila&Yuka Fujino「Kokuu」2024,9リリース
4月にフィンランドよりティモさんをお呼びして行った日本ツアー。そのラストコンサートを高音質にてライブアルバム化。忘れえぬ一枚となりました。ゲストに、フルート赤木りえさん、ヴァイオリン壷井彰久さん、ボーカルRitaさん。ミックス・マスタリングは壷井彰久さん。
CDショップふじで発売中!

●お仕事録音
随分前に録音したものが形になったりというのもあり…
映像やゲームが、サウンドを含め、心に残るものになれたら嬉しいです。
(書いて大丈夫なもの以下…)

アルバム

shezoo「Moons ―七つの月—」
藤野は「序の歌/ Rita+藤野由佳+shezoo(詩:立原道造)」に入っております。

canoue「蛍灯ノ涯」(霜月はるか・日山尚・MANYO)

ドラマ
NHK「コトコト~おいしい心と出会う旅~」(光田康典さん楽曲)

ゲーム
百英雄伝(なるけみちこさん楽曲)
ヒラヒラヒヒル(MANYOさん楽曲)
贄の匣庭(MANYOさん楽曲)
ヘブンバーンズレッド(MANYOさん楽曲)
ポケモンマスターズ(山田玄紀さん楽曲)
グランブルーファンタジーリリンク(成田勤さん楽曲)
その他

年末は、スクエア・エニックスのYouTubeチャンネル「公式が本気で弾いてみた」企画にて、光田康典さんのクロノ・トリガー楽曲「遥かなる時の彼方へ」の演奏動画が公開になりました。
アレンジも藤野、相棒はアイリッシュハープの梅田千晶さん。
お話をいただいた時、これは梅田さんのハープありきでアレンジをしたいと思いお願いしました。
二人とも2015年の光田康典さん作家二十周年コンサートで演奏した思い出深い曲。その時のバンマスは、ZABADAKの吉良知彦さん。その時へ旅をするように、大切に演奏しました。